てぃーだブログ › 沖縄不動産投資 プロデュースワン

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年11月15日

沖縄の建築

植物工場では安定した食物をつくり安定供給ができます


建物も同じ発想をしてみました

沖縄観光に多大なる影響を及ぼす台風があります


観光客の方々が空港でキャンセル待ち、寝泊まりしている様子を

テレビなどに写る姿を毎年必ず目にします


”夏の風物詩”の一つにもなっていますよねうわーん


だからといってそのままにしておくのは

ウチナーンチュにとってちょっと情けないなと思うのは小生だけでしょうか


打開策の一つとして、体育館などの公共施設の開放があります


管理運営の問題は多々ありますが、こんな時にこそ公共施設は開放するのが

本来の行政の仕事であると考えています


施設内でイベントを打ち通常の半額、あるいは無料にすれば集客率は

限りなく100%となるのではないでしょうか


逆に、プレミヤになり台風時に沖縄観光に殺到すると思いますが・・・妄想でしょうかねがーんM・Kさん


<フラードーム>
バックミンスター・フラーという思想家・哲学者・都市計画家・建築家・発明家・技術者等などが
考え出したドームです・・・都市を薄い被膜(ひまく)でおおうという発想です
自然と科学を融合させた都市施設の構想です
(写真は、鹿島出版会 バックミンスター・フラーのダイマキシオンの世界 より掲載)

地球環境がダイナミックに変化している昨今ですが
バッキー(バックミンスター・フラーの愛称)の思想と発想と技術を取り入れる時だと思います

M・Kさん どうですかニコニコ
  


Posted by kushikatsu-nori at 10:47Comments(1)未来建築

2012年11月15日

植物工場を沖縄の未来産業にしよう

コンテナハウスの隣には

たくさんのビニールハウスが建っています

    

沖縄は毎年必ず台風が襲来します

台風被害がでます


一方、台風が少ない年は水不足、干ばつで被害がでます


何らかの形で被害がでている沖縄の農業です

自然環境で左右される農業形態から卒業しなくてはいけないと考えています

(当然、従来の農業、個人の農業をなくすという事ではありませんよヒミツ


その打開策、農業の未来としての植物工場です


しっかりとしたソフトとハードを築き、

多種多様な食用植物や観賞用の植物を作り

安定供給するシステムをつくることが重要です

収穫量も増やすことができます


このビニールハウスをタテに積み重ねると単純計算ですが2倍の収穫が可能です

・・・3段では3倍の収穫

・・・4段、5段~10段、20段、100段~とすると収穫も4~100倍~となります


当然、そこにはたくさんの雇用が生まれます


ネクタイ姿、スーツ姿、ハイカラ姿(1970年代の古き言葉?)で

仕事をする人々をイメージしていますラブ

M・Kさん どうおもいますか!?



  


Posted by kushikatsu-nori at 10:13Comments(0)沖縄の未来

2012年11月15日

コンテナハウス・・・息抜き

コンテナハウス設置場所周辺は

のどかなサトウキビ畑がひろがり

民家が建ち草花が咲いています

    

青空高く秋の空

緑花咲く秋の大地

ひと時の清涼剤でした  


Posted by kushikatsu-nori at 09:40Comments(0)ノンタイトル

2012年11月15日

コンテナ・・・コンクリート

コンテナハウス

土間コンクリート工事の様子です







終了しました

いよいよ、コンテナを搬入し、設置しますニコニコ

M・Kさん いよいよですよニコニコ  


Posted by kushikatsu-nori at 09:25Comments(0)

2012年11月14日

リフォームT邸

リフォーム工事です


まずは、ビフォアー(工事前)といきたいところですが・・・

工事中からのUPになりましたガ-ンあしからず・・・


  

壁の撤去作業中です!

個室がダイニングキッチンに変身します


Y・Sさん ビフォアー映像早く頂戴ね~ムカッ

M・Kさん もう少し待っててくださいね~ラブ  


Posted by kushikatsu-nori at 00:51Comments(0)住まい

2012年11月14日

Kハウス:マンション

数年前、設計コンペ(数社による設計競技)で

受注し設計させていただいたマンションですおすまし

那覇市に建っています

沖縄トータルリビングショーにプレゼンテーションした時のCGと

完成写真をUPしてみました日の出

  

外観:CG     外観です

   

キッチン:CG   キッチンです

  

畳間:CG      ベランダです


M・Kさん いかがですかびっくり

なんですって? もっと分かり易くですか!・・・がんばりますムカッ  


Posted by kushikatsu-nori at 00:39Comments(0)住まい

2012年11月13日

アパート・K建築設計事務所(設計)②

前回に続き

ビジネスパートナーのK建築設計事務所のアパートを紹介します

那覇市某所、T建設さんとのコラボで設計したAP(アパート)とのことです





厳しい条件の中(建築基準法など)で

しっかりとクライアントの要望をクリアしたAPです

M・Kさん どうですか!?

信頼して設計をお任せしたいでしょう花火2  


Posted by kushikatsu-nori at 23:50Comments(0)職人・ビジネスパートナー

2012年11月13日

アパート・K建築設計事務所(設計)①

建築設計パートナーのK設計事務所が設計したアパートです

南城市に建っています





インパクトのある色彩が印象的です

M・Kさんの評価を教えてくださいおすまし  


Posted by kushikatsu-nori at 23:40Comments(0)職人・ビジネスパートナー

2012年11月13日

コンテナハウス進捗

久しぶりに晴れ間が広がりました

コンテナハウスも土間のコンクリート敷きの準備作業です

コーラルを敷き詰めて、しっかりとたたいて、

その上にワイヤメッシュ(鉄筋の格子)を敷き詰めています

明日、午後にコンクリートを流し込みます





明日、コンクリートを流しこめばほぼコンテナを載せる準備工事は終わります

どれだけの予算でできあがるのか?

早く知りたいですね! M・Kさんニコニコ

  


Posted by kushikatsu-nori at 23:33Comments(0)おかね

2012年11月13日

アパート・S

那覇市小禄のアパート・S花火2

について

住まいの環境ご紹介しますキョロキョロ


ソーラーパネルで節電エコニコニコ



BS・CSニコニコ



M・Kさん いかがですかラブ  


Posted by kushikatsu-nori at 13:49Comments(0)住まい

2012年11月13日

癒しの虹

小生の平安座(へんざ)

石油タンク事故が発生し大変な状況です

平安座だけではなく金武町のかた近隣の方々にも

影響がでているようですガ-ン

早めに普段の生活が戻りますように!



とっても感動的な虹がかかったことがありました

その時の映像をUPします!







少しでも癒されれば幸いですニコニコ  


Posted by kushikatsu-nori at 13:25Comments(0)ノンタイトル

2012年11月13日

アパート・K

那覇市泊に立つ住宅兼アパートです

泊小学校が近くにあります





2LDKで4年ほど経っています

M・Kさん なんですか?プランどうなってるって?

分かりました・・・近いうちに・・・UPしますおすまし

  


Posted by kushikatsu-nori at 01:21Comments(0)住まい

2012年11月13日

アパート・S

那覇市小禄に立つアパートです

興南高校野球部が甲子園、春夏連覇した時に着工

完成した縁起の良い!?アパートですニコニコ



2LDKです



近くに小学校があります

夫婦に子供1~2人の家族には喜んでもらえると思いますラブ

M・Kさん いかがでしょうかびっくり!!

  


Posted by kushikatsu-nori at 01:13Comments(0)住まい

2012年11月12日

ガス祭りパート9

「ガス祭り」の様子を引き続きニコニコ

   

親子でつくる「クッキーづくり」の様子です



商談コーナーです・・・リピーターが多いとのことです・・・毎年、恒例の「ガス祭り」です

・・・沖縄ガス様がこの一年間、お世話になったお客様へのお返し感謝デーというのが

第三者として見た私の感想ですが・・・どうでしょうかニコニコ


沖縄ガス様、ありがとうございました

沖縄ガスリビング様、ありがとうございました

たくさんのお客さんが来ました・・・お客様、ありがとうございました

これからの一年間、お客様に喜んでいただく仕事をして

また、来年も楽しみにお会いできるように頑張ります


以上、沖縄ガス「ガス祭り」レポート終わり

M・Kさん 今回のレポートいかがでしたか・・うまく伝わりましたかニコニコ  


Posted by kushikatsu-nori at 03:16Comments(0)お祭り

2012年11月12日

ガス祭りパート8

ガス祭り

沖縄ガスさんのブースの様子です



ガスコンロ&IHコンロの比較説明コーナーです

とても分かりやすい説明をしてくれてました

インカムを付けて説明している彼女・・・カッコよかったですね~ニコニコ



省エネコーナーです・・・給湯器・・・乾燥機・・・とってもお得です



マイクロミストサウナ体験コーナーです

昨日は雨が降り気温も下がってきていたので体験してみました・・・暖かーい・・・ラブ

さらに・・・つづく  


Posted by kushikatsu-nori at 02:44Comments(0)お祭り

2012年11月12日

ガス祭りパート7

沖縄ガス「ガス祭り」本日7回目です

ブログしたい、情報満載、伝えたいってところです

      

      

ガスコンロコーナーでの「お客様」と自社の製品を説明する「各メーカーの方々」の様子です

本人たちにあまり気付かれないように耳を傾けて聞いていたのですが

懇切丁寧に説明する・・・何でも質問する・・・それにまた応える・・・床に座り込みながら説明する

・・・感動しましたね~・・・さすがプロですわびっくり!

お客さんも大変満足、喜んでいる姿が印象的でしたラブ

またまた・・・つづく  


Posted by kushikatsu-nori at 02:32Comments(0)お祭り

2012年11月12日

ガス祭りパート6

前回に引き続き、沖縄ガス「ガス祭り」

出展メーカーの紹介です



TOTO・・・本田さんです



タカラ(右側のかた)さんと「ひざ詰め」?ではなく腰を下ろして何やら熱い話!?

・・・お互いのシステムバスの意見交換をしているようでした・・・勉強熱心ですね~・・・素晴らしい花火2



パナソニック・・・小林さん

沖縄ガスリビングのお隣でした

食器洗い機の説明をしてくれました・・・ありがとうございました

食器洗い機の光熱費がずいぶん安くなっていましたね~びっくり!

同時に「手洗いの時間が省けた分、そ時間を他のことに利用できることが最大のメリットではないでし

ょうか」と、さりげなく説明してくれた小林さん・・・説得力ある~・・・感動ものですうわーん

つづく  


Posted by kushikatsu-nori at 02:16Comments(0)お祭り

2012年11月12日

ガス祭りパート5

11日(日)

沖縄ガス「ガス祭り」の様子をお届けします

今回は、出展されたキッチンメーカーの紹介です



クリナップ・・・富川さんです



富川さんはキッチン相談では大変お世話になっています



タカラ・・・山﨑さんです



いつもさわやか元気印の山﨑です

つづく

  


Posted by kushikatsu-nori at 02:01Comments(0)お祭り

2012年11月12日

ガス祭りパート4

またまた

昨日、11日(日)の「ガス祭り」の様子をお届けします



沖縄ガスリビングのブースです(当社がお世話になっています)

新築、増改築、リフォームなどの相談をさせてもらいました

相談を受けているかた・・・崎山喜和さん

・・・沖縄ガスリビング設計室長です



右側・・・福山常務です・・・ロマンスグレーの髪が素敵ですラブ

ご相談に来られたお客様、ありがとうございました

早速、明日よりお客様からの御注文に対応していきますニコニコ

つづく  


Posted by kushikatsu-nori at 01:37Comments(0)お祭り

2012年11月12日

ガス祭りパート3

またまた前回に引き続き

10日(土)の沖縄ガス「ガス祭り」の会場の様子です



ご存知おすまし
沖縄ガス”ゆるキャラ”の”ほのん”です

以下、プロフィール

出身地 沖縄県那覇市西町です。

年齢 永遠の5歳!

性別 炎の妖精には性別がありません

特技 お料理を作ること

お料理を食べること

好きなこと お風呂に入ること

嫌いなこと 汚れた空気を吸うこと

性格 やさしいけれど、ちからあります。

だってよ~おすまし

これからも可愛がってね~ラブ


ガスコンロ展示ブースの様子です

つづく  


Posted by kushikatsu-nori at 01:20Comments(0)お祭り