2012年12月18日
日々の感動!日々の発見!
世界遺産・勝連城址を南側から眺めた後
勝連半島を東へ・・・岬巡り・・・与那城方面へ

金武湾、海中道路・・・”あやはし”
撮影したエリアは日本・全国にその名を轟かせている
琉球トラバーチン(大理石・石灰岩)の産地(平敷屋トラバーチン)です
国会議事堂、戦後皇居の大広間壁面などに使われています
ダイヤモンドは眼の前(金武湾)に拡がっています
そして足元(トラバーチン)にもあります
きっと、まだ気づいていない金鉱、ダイヤモンドの原石
(人・もの・金・情報・・・未知なるもの)がここには
たっくさん眠っているようです・・・根拠のない自信
日々の感動! 日々の発見!を大切にしたいですね~ M・Kさん
勝連半島を東へ・・・岬巡り・・・与那城方面へ

金武湾、海中道路・・・”あやはし”
撮影したエリアは日本・全国にその名を轟かせている
琉球トラバーチン(大理石・石灰岩)の産地(平敷屋トラバーチン)です
国会議事堂、戦後皇居の大広間壁面などに使われています

ダイヤモンドは眼の前(金武湾)に拡がっています
そして足元(トラバーチン)にもあります

きっと、まだ気づいていない金鉱、ダイヤモンドの原石
(人・もの・金・情報・・・未知なるもの)がここには
たっくさん眠っているようです・・・根拠のない自信

日々の感動! 日々の発見!を大切にしたいですね~ M・Kさん
Posted by kushikatsu-nori at 23:52│Comments(0)
│オンリーワン