ぬちまーす

kushikatsu-nori

2008年09月29日 12:27

うるま市与那城宮城島
「世界一の塩『ぬちまーす』」を
つくっている「ぬちうなー」に
行ってみました

ミネラルたっぷりな「ぬちまーす」
常温瞬間空中結晶水???
太平洋・黒潮の海水を汲み上げ
海水を細かい霧(きり)にして
水分だけを蒸発させ、海洋ミネラルを全て
瞬間的に結晶させてつくられた世界一の
お塩です

話は少し変わって
地球温暖化対策の一つとして
水を霧状(ミスト)にして液体から気体へ
変わるときの気化熱を利用して温度を何度か下げる
実験試作中のドライミストというものが話題になっています

六本木ヒルズなどに設置されているようです
小生まだ実物は見ていませんが
TVや雑誌、インターネットを通して知りました

話を戻して
「世界一の塩『ぬちまーす』」
ドライミスト?を利用しての塩づくり!
社長の先見性と実行力はすごいですネ!
そして何より熱意がすごいです!

ウチナーンチュやりますネ!

必見の限りです!


閉館まじかに行ったので
十分見れなかったのが残念です
また、必ず行きます

関連記事